ホーム > 会社情報
当社はバッテリー・電源機器製品の販売等を通じ、社会の発展に寄与すべく歩んでまいりました。ここでは当社の会社概要や沿革等をご紹介いたします。
商 号 | 島田鉱産株式会社 |
---|---|
会社設立 | 昭和12年10月13日 |
事業内容 |
|
資 本 金 | 10,000,000円 |
代 表 者 | 代表取締役 島田 邦光 |
従業員数 | 15名 |
取引銀行 | 筑邦銀行雑餉隈支店 福岡銀行筑紫支店 |
所 在 地 | 〒818-0013 福岡県筑紫野市岡田3丁目10-13 TEL.092-926-1200 FAX.092-926-0124 |
昭和12年 10月 | KS鉛式安全灯(鉱山用キャップランプ)の製造販売を東京都中野区で開始 |
---|---|
昭和18年 | 第2次世界大戦勃発の為、福岡市荒戸に移転 |
昭和20年 | 福岡空襲で工場を焼失の為、浮羽郡千足に疎開移転 |
昭和33年 | 自動車用・船舶用蓄電池の製造販売を開始 |
昭和39年 | 工場拡張の為福岡県筑紫野市へ工場を移転 |
昭和39年 | 事業本部を福岡市博多区井相田に建設移転 |
昭和43年 | 古河電池株式会社と業務提携 |
昭和43年 | 資本金300万円を600万円に増資 |
昭和46年 | サンヨーゴルフカートの九州地区販売権を取得 販売・保守を開始 |
昭和55年 | 自動車用蓄電池の販売部門を分離独立 古河電池株式会社と共に販売会社を設立 |
昭和62年 | 自動車用蓄電池の輸入販売を開始 |
平成 8年 | 資本金 1,050万円に増資 |
平成 8年 | タイストレージバッテリー(スリーキング)より自動車用蓄電池の日本国内販売権を取得し 輸入販売開始 |
平成12年 | 社屋移転 タイストレージバッテリーとフォークリフト用・電動車用蓄電池を共同開発、輸入販売開始 |
平成26年 11月 | 倉庫増設 |